ご挨拶
昔ながらのなつかしい素朴な味をお届けするため、国産の素材をじっくり選び抜き、手間をかけて丹念に作りあげた日本の味…だんご、五平餅、和菓子。こだわりの素材、製造方法、販売方法により多くのお客様にご愛顧いただき弊社は成長してまいりました。今後も美味しく安全な商品とサービスを通じて、皆様に喜んでいただける企業を目指して参ります。
会社概要
| 名称 | 株式会社丸八製菓 |
|---|---|
| 代表取締役 | 鈴木 康之 |
| 資本金 | 1,500万円 |
| 住所 | 〒441-8116 愛知県豊橋市高田町字下地25-1 |
| 敷地面積 | 約6,600㎡ |
| 建物面積 | 約3,000㎡(一部2階建)(一般社団法人日本冷凍食品協会認定工場)(全菓連 HACCP認定工場)(愛知ブランド認定企業) |
| 駐車場面積 | 4,500㎡ |
| 従業員数 | 約160名 |
| 製造品目 | だんご、五平餅、冷凍和菓子類 |
| 取引金融機関 | 豊橋信用金庫 西支店 / 商工中金 豊橋支店 |
| 関連会社 | 有限会社 八雲 |
略歴
| S23年 | 和菓子製造を始める |
|---|---|
| S30年 | 豆菓子加工を始める |
| S34年 | 牟呂工場操業開始 |
| S46年 | だんご製造開始 |
| S53年 | 法人化 |
| S61年 | 製造部門として有限会社八雲を設立 |
| S63年 | 東脇工場操業開始 |
| H9年 | 天伯工場操業開始 |
| H10年 | 牟呂工場、東脇工場より天伯工場に集約移転 |
| H11年 | 一般社団法人 愛知県食品衛生協会会長賞 受賞 |
| H12年 | 一般社団法人 日本冷凍食品協会確認工場認定 認定第2216号 |
| H13年 | 愛知県知事賞 受賞 |
| H14年 | 冷凍和菓子部門生産能力の増強 |
| H17年 | 公益社団法人 日本食品衛生協会会長賞 受賞 |
| H26年 | HACCP対応菓子製品高度化基準認定 |
| 愛知ブランド企業に認定 | |
| H27年 | 「チョコマント」が経済産業省・農林水産省から地域資源活用事業の認定を受ける |
| H28年 | 「チョコマントすいか味」が国の推進するクールジャパン事業の一つである ザ・ワンダー500の認定を受ける |
| H29年 | 経済産業省による2017年「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に認定される |
| R2年 | 工場裏の敷地に「八雲だんご 直売所」を開店 |
| R5年 | 農林水産省の「つなぐ棚田遺産委員会」から「未来へつなぐ部門」の感謝状贈呈企業に選ばれる |
法令遵守方針
私たち有限会社八雲の従業員は、食品製造会社の従業員として誇りと自覚を持ち、法令や内部規定、社会的規範、企業倫理を遵守し、良識を持った行動をとり、社会から信頼される企業であり続けます。
品質方針
私たち有限会社八雲の従業員は、お客様に喜ばれる商品を提供することを第一に、働きやすい職場づくりを推進し、従業員の食品防御に対する意識向上を図ることにより、安全で安心していただける食品の製造に努めます。
アクセス
株式会社丸八製菓
〒441-8116
愛知県豊橋市高田町字下地25番地1
